今ちょっと話題になっているMove to Earn(動いて稼ぐ)ゲームの「Aglet」についてまとめています。
私自身、仮想通貨歴は結構長いので、やってみようかと考えている方は読んでいただけると参考になるとは思います。
STEPNが人気の理由と構造
本題の前に少しSTEPN(ステップン/ステプン)について書きます。
まず、STEPNが人気・話題になったのは稼げるからです。
ゲーム自体が面白いからではありません。ゲームのつくりや収益構造はよく出来ていると思います。
では、なぜ稼げるのかというと、STEPNは参入障壁が高く、ゲームを始めるにはまず高額な靴(ゲーム内アイテム)を購入する必要があります。
なので新規参入者が増えれば増えるほど、ゲームにお金が入ってくるので、既存のプレイヤーにその資金がまわってくる(稼げる)ことになります。
簡単に言うとポンジスキームってやつです。
早く参入すればするほど得が出来る収益構造です。
このようなゲームは話題になると、新規参入者やゲーム内アイテムの購入がどんどん増えるため、需要過多になり取り扱っているアイテム(実際はトークン)の価値も上がり、プレイヤーはさらなる恩恵を受けれるという好循環になります。
まさにAxie Infinity(アクシー)がそうでした。
ただしまず間違いなく、このようなゲームで取り扱っているトークンやアイテムの価値は落ちていきます。
なにせ参入者のほとんどが原資回収(投資した元本を抜く事)を考えているからです。
ポンジスキームの構造上、原資回収をされるとお金がゲームから抜かれる事になり、どうしても価値は落ちてしまいます。
STEPNとの違い
STEPNとAglet。ゲーム自体はほぼ同じものだと考えてOKです。
ただし大きな違いが一つ。
無課金で出来るか否か。
Agletは無課金でもできます。もちろん課金してプレイすることもできます。
STEPNは課金しないとできません。
前述したとおり、STEPNが稼げるのは課金でしか参入できず、参入時に多くの資金がゲーム内に流入するからという理由でした。
では無課金で出来てしまうAgletは稼げないのでは?という考えになるかもですが、一概にそうとは言えません。
Agletは稼げるの?
さて、本題。
Agletは無課金でも稼げるのか?
私の結論としては、
「STEPNよりは稼げないが、無課金でも地道にプレイすれば稼げる可能性はある」
やはり無課金でもできてしまうAgletは、STEPNに比べると前述の理由で稼げないと思います。
しかし、
一般的なアプリゲームを思い浮かべてください。
課金してガチャを回して強化するという事もできますが、無課金でも遊べますよね。
そして無課金で遊んだアカウントでも、ゲットしたアイテムやアカウント自体にそれなりの価値があればRMTサイトで売る事ができます。
Agletがこの先どういう展開を見せるか(価値があるものになるか)にもよりますが、無課金でもコツコツ遊べば売れるくらいに価値があるアカウントやアイテムがゲットできる可能性はあります。
つまり、無課金でも稼げる可能性があるという事です。
しかし、無課金参入の場合は、コツコツプレイする事が必要になると思われるので、稼ぐという面での効率は悪いかもしれません。
Aglet始めるときに入力すると
▼お得な招待コード▼
UNN42U
コメント